プライバシーポリシー
当社では、お客様から当社にご提供頂く個人情報をはじめとするお客様に関する情報(以下「お客様情報」といいます。)は、当社への信頼のもとお客様が自らの意思により特定の目的での利用のために当社に預託したものであり、そのお客様情報を安全に保管し、お客様の意思を尊重して利用することは、経営上の重要課題であると認識しております。
当社は、次に掲げた事項を常に念頭に置き、インターネットサービスを提供する事業者としてお客様からお預かりしたお客様情報の適切な取り扱いに取組んでまいります。
制定日:2022年6月21日
改訂日:2022年10月28日
改訂日:2023年7月3日
改訂日:2023年9月1日
改訂日:2024年6月19日
改訂日:2024年10月8日
最新改訂日:2024年11月18日
SOULA株式会社
代表取締役社長 木下 直人
当社は、お客様情報を安全に保管し、お客様の意思を尊重した利用・取り扱いを行う環境を築き、お客様からの信頼をいただくと共に、その環境の下でお客様に感動をもたらし、人々の好奇心を刺激するサービスの数々を提供し続けたいと願っています。
当社は、かかる方針のもと、誠実で公正であるという理念に従い、以下の通りお客様情報の取り扱いに関するポリシーを定め、収集したお客様情報の適切な取り扱いに取り組んでまいります。
(法令の遵守)
- 当社は、お客様情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する法律その他のデータ保護に関する諸法令、電気通信事業法その他の通信の秘密の保護に関する諸法令ならびにそれらに関し個人情報保護委員会および総務省その他の 所管官庁が公表するガイドライン類に定められた義務、ならびに本ポリシーを遵守します。
(収集させて頂くお客様情報とその収集方法)
- 当社は、スマートフォン用アプリケーション「SOULA pie」(以下「本アプリ」といいます。)および本アプリを通じて提供されるヘルスケアサービスならびにその他当社が提供するアプリケーション、ウェブサイト等すべてのサービス(将来のものを含み、以下「当社サービス」といいます。)を利用するお客様から、以下のお客様情報を、それぞれ以下の方法で収集します。
- お客様から直接または当社サービスのうちお客様に適用されるSOULA pieサービス利用規約(以下「SOULA pieサービス利用規約」といいます。)に定める特定保健指導対応サービスを利用するお客様(以下「特定保健指導の対象者であるお客様」といいます。)については特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者および/または特定保健指導の実践的指導者から当社に対してご提供頂く情報(なお、これらの情報のご提供は任意ですが、一部の情報については、ご提供いただけないことによって当社サービスのご利用が出来ない場合またはそのご利用に支障が生じる場合があります。)。なお、本ポリシーにおいて別段の定めのない限り、特定保健指導、特定健康診査、特定保健指導の対象者、特定保健指導の実施者、特定保健指導の実践的指導者、特定保健指導保険者等、特定保健指導対応サービスおよび特定保健指導ユーザー情報は、SOULA pieサービス利用規約の定める定義によるものとします。なお、これらの定義については本ポリシーの別紙をご参照ください(なお、SOULA pieサービス利用規約の定める定義「ユーザー」は、本ポリシーではお客様を意味します)。
- メールアドレスおよびパスワード(当社サービス上でお客様がアカウントを作成する場合)
- 電話番号
- プロフィール(アイコン)画像
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 身長、体重
- 活動レベル(例:座り生活中心/運動はしない、等)
- お住まいの都道府県、郵便番号
- 体脂肪率、歩数、腹囲、睡眠時間、血圧その他心身の状態・生活習慣に関する情報
- 食事履歴(日々の食事の内容・分量、食事をした日、食事時間、食事区分(朝食・昼食・夕食・間食)等)
- 食事の画像(お客様が許可した場合に限り、お客様が使用するスマートフォンその他の情報端末のカメラで撮影された画像やアルバム内の画像を含みます。)
- 運動履歴(運動の種類、運動の強度、運動時間等)
- 睡眠履歴(起床時間、就寝時間、睡眠時間、睡眠の状態等)
- チャット履歴(メッセージの送信の日時・内容等)
- 上記以外のルーティン履歴(当社サービスがお客様に提案する行動習慣の実施有無に関する履歴)
- 会員証(バーコード)の情報
- 当社の顧客となる企業その他の団体および当社が提携する企業その他の団体(以下「顧客・提携企業等」といいます。)に当社サービスに関して当社が割り当てた招待コードまたは会員番号
- 特定保健指導の対象者であるお客様については、上記に加えまたは上記に代えて、お客様の氏名および生年月日ならびに特定保健指導ユーザー情報(上記お客様情報のうち特定保健指導に関係するものを含みます。ただし、上記お客様情報のうち特定保健指導に関係のない会員証(バーコード)の情報および顧客・提携企業等に当社サービスに関して当社が割り当てた招待コードまたは会員番号を除きます。本ポリシーにおいて別段の定めのない限り、以下同じ。)。
- 顧客・提携企業等のうちお客様による当社サービスの利用を希望するものまたは当社サービスをお客様に紹介したものから収集する情報(ただし、当社がこれらの情報を収集するのは、お客様が顧客・提携企業等による当社への情報提供にあらかじめ同意している場合に限ります。)
- メールアドレスおよびパスワード
- お客様が当社サービスを利用するにあたって当社が自動的に収集する情報(当社によるこれらの情報の収集の停止を希望されるお客様は、当社所定の方法による当社サービスからの退会申請もしくは当社サービスを構成するアプリケーションのアンインストールを行っていただくか、または本ポリシー第13項(後記13.)のお問い合せ窓口までお問い合わせください。)
- 当社サービスの利用に関するお客様の活動記録(当社サービスの一環としてお客様に提供される、食事、運動、美容または睡眠に関する「ルーティン」および「ミッション」と称する活動への参加・不参加や達成履歴等)
- お客様による当社サービスの操作履歴、ログ情報(コラム、アドバイス、レシピ、運動動画等のコンテンツ、当社サービスに関するお知らせおよび広告等の表示・閲覧履歴や、当社サービス上でお客様が入力した検索キーワードおよびその検索履歴を含みます。)
- お客様が使用するスマートフォンその他の情報端末の識別子情報(広告識別子、Cookie、IPアドレス等の位置情報等を含みます。)
- お客様から直接または当社サービスのうちお客様に適用されるSOULA pieサービス利用規約(以下「SOULA pieサービス利用規約」といいます。)に定める特定保健指導対応サービスを利用するお客様(以下「特定保健指導の対象者であるお客様」といいます。)については特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者および/または特定保健指導の実践的指導者から当社に対してご提供頂く情報(なお、これらの情報のご提供は任意ですが、一部の情報については、ご提供いただけないことによって当社サービスのご利用が出来ない場合またはそのご利用に支障が生じる場合があります。)。なお、本ポリシーにおいて別段の定めのない限り、特定保健指導、特定健康診査、特定保健指導の対象者、特定保健指導の実施者、特定保健指導の実践的指導者、特定保健指導保険者等、特定保健指導対応サービスおよび特定保健指導ユーザー情報は、SOULA pieサービス利用規約の定める定義によるものとします。なお、これらの定義については本ポリシーの別紙をご参照ください(なお、SOULA pieサービス利用規約の定める定義「ユーザー」は、本ポリシーではお客様を意味します)。
(お客様情報の利用目的)
- 当社は、あらかじめお客様ご本人の同意を得た場合、または法令により認められた場合を除き、お客様情報を以下の目的で利用します。
- 当社サービスを提供する目的(当社サービスの運営、設定の調整・変更、維持、保護および改善、お客様からのお問い合わせ対応、代金決済、当社サービスに関する利用規約・ルール・ポリシー等に違反する行為への対応、当社サービスに関する研究、企画、開発、品質向上、当社サービスと連携するサービスの提供ならびにそれらのための調査分析等、当社サービスの提供に付随する目的を含みます。)
- 当社サービスに関連してお客様ごとにカスタマイズされた各種コンテンツ、お知らせ、広告等の提供を行う目的
- 当社サービス利用のための認証(認証情報の再登録を含みます。)を行う目的
- 当社サービスの内容、追加および変更に関する通知、緊急連絡その他のご案内の発送を行う目的
- 当社の最新情報や各種セミナー、展示会のご案内の発送、アンケート調査ならびにその結果の分析および景品等の送付を行う目的
- 当社の提携先および当社以外の事業者の商品、サービス、キャンペーン等の各種ご案内の送付、当社以外の事業者が広告主となる広告情報等の告知を行う目的
- 当社サービスのお客様への健康面での効果や影響を計測、分析、評価等する目的
- 顧客・提携企業等の事業、サービス等の支援を行う目的(当該顧客・提携企業等のステイクホルダーの健康・well-beingの維持、向上、管理および調査ならびに未病対策や未病改善を含みます。)
- 当社のヘルステックサービス事業の企画、調査、研究、開発、マーケティング活動、サービス提供および営業活動を自ら、または当社の提携先と共同して行う目的
- 当社サービスに関するお客様または顧客・提携企業等との契約・利用規約や法律等に基づく当社の権利を行使し、義務を履行する目的
- 顧客・提携企業等が地方公共団体であって、当該地方公共団体またはその役職員が当社サービスを利用する活動およびそのお客様への健康面での効果や影響等の成果について当該地方公共団体以外の公的機関および公務員等(議会およびその議員を含みます。)に対する報告等を行う場合または当該地方公共団体またはその役職員が当該活動および当該成果の評価等を第三者評価機関に依頼する場合、当該報告等および当該評価等に協力する目的
- お客様または顧客・提携企業等から当社に対するお問い合わせに対応する目的
- お客様の生命、身体、自由、権利、財産および名誉を保護する目的ならびに顧客・提携企業等および当社の権利、財産および名誉を保護する目的
- 当社サービスの不正利用もしくは当社サービスに関連して違法・不当な行為またはこれらに該当するおそれのある行為を検知・防止する目的
- 法的な義務を伴う開示等の請求へ対応する目的
- 以上のほか、当社が個別にお客様に通知もしくは明示し、または公表する目的
ただし、当社は、あらかじめお客様ご本人の同意を得た場合、または法令により認められた場合を除き、お客様の氏名および生年月日ならびに特定保健指導ユーザー情報を、①当社のお客様に対する特定保健指導対応サービスの提供、②当社の特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者および/または特定保健指導の実践的指導者に対する特定保健指導支援サービスの提供、③特定保健指導の実施者および特定保健指導の実践的指導者による特定保健指導の実施ならびに④特定保健指導保険者等による特定保健指導保険者等の管轄官庁等(当該管轄官庁の特定保健指導に関する業務委託先その他お客様に対する特定保健指導の実施に関連して特定保健指導ユーザー情報に接する必要がある者を含みます。以下同じ。)への特定保健指導に関する報告その他の対応を行う目的で利用します。
(情報収集モジュールの利用)
- 当社は、当社サービスの提供にあたり、以下の情報収集モジュールを利用することがあります。これらの情報収集モジュールは、お客様が使用するスマートフォンその他の情報端末の識別子情報等の収集を通じ、お客様による当社サービスの利用状況等の把握に役立ち、当社サービスの向上に資するものです。
なお、情報収集モジュールによって収集されたお客様情報は、それぞれの情報収集モジュールの提供会社に送信(提供)され、その提供会社が自己のプライバシーポリシーその他の関連規定(以下「情報収集モジュール提供会社関連規定」といいます。)に基づいて当該お客様情報を利用および管理することになります。そのため、お客様は、該当する当社サービスを利用する前に、情報収集モジュール提供会社関連規定を確認し、かつ、同意した上で、当社サービスを利用して下さい。お客様が該当する当社サービスの利用を最初に開始した場合、お客様は情報収集モジュール提供会社関連規定に同意したものとみなします。なお、情報収集モジュール提供会社関連規定に関するお問い合わせは、それぞれの提供会社に対して行ってください。- 情報収集モジュール名:iOS SDK
- 情報収集モジュール提供会社:Apple Inc.
- 情報収集モジュール提供会社関連規定:https://www.apple.com/legal/privacy/jp/
- 収集するお客様情報の項目:当社サービスの操作ログ情報
- 利用目的:当社サービスの品質向上および利用状況の分析ならびにマーケティング調査および分析
- 情報収集モジュール名:Android SDK
- 情報収集モジュール提供会社:Google LLC
- 情報収集モジュール提供会社関連規定:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
- 収集するお客様情報の項目:当社サービスの操作ログ情報
- 利用目的:当社サービスの品質向上および利用状況の分析ならびにマーケティング調査および分析
- 情報収集モジュール名:Amazon Pinpoint
- 情報収集モジュール提供会社: Amazon Web Services, Inc.
- 情報収集モジュール提供会社関連規定:https://d1.awsstatic.com/legal/privacypolicy/AWS_Privacy_Notice__Japanese_Translation.pdf
- 収集するお客様情報の項目:当社サービスの操作ログ情報
- 利用目的:当社サービスの品質向上および利用状況の分析ならびにマーケティング調査および分析
- 情報収集モジュール名:Firebase Performance Monitoring SDK
- 情報収集モジュール提供会社:Google LLC
- 情報収集モジュール提供会社関連規定:https://firebase.google.com/docs/perf-mon?hl=ja
- 収集するお客様情報の項目:当社サービスの操作ログ情報
- 利用目的:当社サービスの品質向上およびパフォーマンスの分析
- 情報収集モジュール名:ML Kit SDK
- 情報収集モジュール提供会社:Google LLC
- 情報収集モジュール提供会社関連規定:https://developers.google.com/ml-kit/terms
- 収集するお客様情報の項目:デバイス情報(メーカー、モデル、OS バージョン、ビルドなど)と利用可能な ML ハードウェアアクセラレータ、アプリケーション情報(パッケージ名とアプリのバージョン)、デバイスまたはその他の識別子、パフォーマンス指標(レイテンシなど)、API 構成(画像形式や解像度など)、イベントタイプ(機能の初期化、モデルのダウンロード、検出、リソース リリースなど)、エラーコード(特徴の初期化、モデルのダウンロード、検出、リソース リリースなど)
- 利用目的:当社サービスの品質向上およびパフォーマンスの分析
- 情報収集モジュール名:iOS SDK
(お客様情報の第三者提供)
- 当社は、個人情報であるお客様情報については、法令により認められた場合を除き、提供する情報の項目と提供目的等を提示し、お客様から同意を得た場合のみ、第三者に提供します。また、法令上、第三者提供を行う際の記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。なお、当社は、オプトアウト制度(個人情報の保護に関する法律第27条第2項)を利用して、お客様情報を第三者に提供することはありません。
当社は、例えば、以下の場合に、お客様から同意を得て個人情報であるお客様情報を第三者に提供することがあります。これらの場合、当社は、お客様情報を、パスワードの設定、アクセス権限の限定、暗号化等の当社が定める一定のセキュリティ水準が確保された方法で当該第三者に提供(電磁的記録媒体での交付またはインターネット上の情報共有サービスを通じた共有)します。- 広告媒体への提供
- 提供する情報の項目:前記2.のお客様情報の一部(お客様が使用するスマートフォンその他の情報端末の識別子情報等、それ自体では特定のお客様を識別できないものに限ります。)
- 提供目的:広告媒体が別途保有するお客様情報と紐づけて、お客様ごとにカスタマイズされた広告等の配信を行う目的
- 顧客・提携企業等(特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者、特定保健指導の実践的指導者および特定保健指導保険者等の管轄官庁等を除きます。以下同じ。)への提供
- 提供する情報の項目:本ポリシー第2項(前記2.)のお客様情報の一部(メールアドレス、プロフィール(アイコン)画像、ニックネーム、性別、生年月、お住まいの都道府県、郵便番号、身長、体重、体脂肪率、歩数、腹囲、睡眠時間、血圧その他心身・生活習慣に関する情報、食事履歴、運動履歴、チャット履歴、上記以外の「ルーティン」および「ミッション」と称する活動履歴、お客様による当社サービスの操作履歴等。ただし、これらのうち特定保健指導に関係しない特定保健指導ユーザー情報を除きます。)
- 提供目的:顧客・提携企業等が別途保有するお客様情報(特定保健指導に関係しない特定保健指導ユーザー情報を除きます。)と紐づけて、お客様の健康管理、未病対策や未病改善のための指導(特定保健指導および医行為に当たるものを除きます。)等に役立てる目的その他顧客・提携企業等が別途特定する目的(顧客・提携企業等による企画、調査、研究、販売促進、マーケティングおよび商品・サービスの開発・提供を含みます。)
- 特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者、特定保健指導の実践的指導者および特定保健指導保険者等の管轄官庁等への提供
- 提供する情報の項目:お客様の氏名および生年月日ならびに特定保健指導ユーザー情報
- 提供目的:①当社からお客様に対する特定保健指導対応サービスの提供、②当社から特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者および/または特定保健指導の実践的指導者に対する特定保健指導支援サービスの提供、③特定保健指導の実施者および特定保健指導の実践的指導者による特定保健指導の実施ならびに④特定保健指導保険者等による特定保健指導保険者等の管轄官庁等への特定保健指導に関する報告その他の対応を行う目的
- ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社への提供
- 提供する情報の項目:本ポリシー第2項(前記2.)のお客様情報の全部または一部(特定保健指導に関係しない特定保健指導ユーザー情報を除きます。)
- 提供目的:食事、運動、美容または睡眠に関してソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が企画、調査、研究および開発するデータ解析技術およびお客様ごとにカスタマイズされた各種コンテンツ、お知らせ、広告等の配信を行う技術の改良、進化等を行う目的、ならびにその改良、進化等した技術を同社が自らまたは当社の事業のために利用する目的
また、当社は、お客様情報のうち、当社において特定の個人を識別できない情報(個人関連情報)については、これを第三者に提供した結果、第三者提供先において、第三者提供先が保有する別のデータと紐づけられることにより個人情報として取り扱われることが想定される場合には、提供に関するお客様ご本人の同意が得られていることを確認してから第三者提供を行います。
- 広告媒体への提供
(お客様情報の委託)
- 当社は、本ポリシー第3項(前記3.)の利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様情報の取扱いを、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社その他のソニーグループ株式会社の関係会社(以下「ソニーグループ企業」といいます。)または第三者に委託する場合があります。
ソニーグループ企業へ委託する場合、当社は、ソニーグループ企業に共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。
第三者へ委託する場合、当社は、お客様情報の取り扱いにつき、契約等を通じて、しかるべき安全管理が図られるようにします。
外国にある第三者に個人情報であるお客様情報の取扱いを委託する場合は、法令により認められた場合を除き、お客様ご本人の同意を得るとともに、法令上、記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。
(お客様情報の共同利用)
- 当社は、以下のとおり、お客様情報を特定の者との間で共同して利用する場合があります。
- 株式会社ポーラとの共同利用
- 共同して利用されるお客様情報の項目:本ポリシー第2項(前記2.)のお客様情報の全部または一部(特定保健指導に関係しない特定保健指導ユーザー情報を除きます。)
- 共同して利用する者の範囲:株式会社ポーラ
- 利用する者の利用目的:当社サービスに関する共同研究開発、共同事業開発および業務提携等ならびに(これらの活動を通じた)当社サービスおよび株式会社ポーラのサービスの質の向上
- 当該お客様情報の管理について責任を有する者:
東京都港区港南一丁目7番1号
代表取締役社長 木下 直人
- 国分グループ本社株式会社およびその子会社との共同利用
- 共同して利用されるお客様情報の項目:本ポリシー第2項(前記2.)のお客様情報の全部または一部(特定保健指導に関係しない特定保健指導ユーザー情報を除きます。)
- 共同して利用する者の範囲:国分グループ本社株式会社およびその子会社(ただし、当社と国分グループ本社株式会社との間の業務提携等の契約に基づいて当社がお客様情報の共同利用を合意する国分グループ本社株式会社の子会社に限ります。以下同じ。)
- 利用する者の利用目的:当社サービスに関する業務提携等ならびに(これらの活動を通じた)当社サービスならびに国分グループ本社株式会社およびその子会社のサービスの質の向上
- 当該お客様情報の管理について責任を有する者:
東京都港区港南一丁目7番1号
代表取締役社長 木下 直人
- 株式会社ポーラとの共同利用
(15歳未満のお客様の個人情報)
- 当社は、15歳未満のお客様に関するお客様情報の収集、保管および使用に適用される法令のすべてを遵守するよう努めます。もし、お子様が保護者または後見人の同意なくお客様情報を当社に提供したことに気付いた場合、保護者または後見人におかれましては、本ポリシーに定める問い合わせ窓口までご連絡ください。
(安全管理のための措置、教育等)
- 当社は、お客様情報を前記3.の利用目的の範囲内で正確・完全・最新の内容に保つよう努め、不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、き損等を防止するため、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正してまいります。
また、お客様情報を適切に取り扱うために、お客様情報の管理責任者の設置、内部規程の整備、役員および従業員への教育ならびに適正な内部監査の実施等を通じて、本ポリシーの見直しを含めた社内体制の継続的強化・改善に努めます。
(お客様情報の保存(保持)および削除のポリシー)
- 当社は、本ポリシー第3項(前記3.)の利用目的を達成するために必要な限りにおいてお客様情報を保存(保持)する方針であり、利用目的を達成するためにお客様情報を保有する必要性がないと判断するに至った場合には、該当するお客様情報を遅滞なく削除するよう努めます。
(お客様情報の開示、訂正等、利用停止等の請求方法)
- 当社は、お客様から、個人情報であるお客様情報の開示(お客様情報の第三者提供に関する記録の開示および利用目的の通知を含みます。以下同じ。)、訂正・追加・削除または利用の停止・消去・第三者提供の停止を求められたときは、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。
これらの請求を行う場合は、当社所定の「開示等申請書」に必要事項をご記入頂き、お客様の本人確認のための書類を同封の上、本ポリシー第13項(後記13.)のお問い合わせ窓口の住所宛てにご郵送下さい。その際、封筒に「個人情報開示等請求書類在中」とお書き添えください。かかる請求のうち、お客様情報の開示につきましては、当社所定の手数料(2022年6月21日現在では1件あたり1,000円)を頂戴しております。また、ご連絡頂いた後の当社の対応につきましては、お客様ご本人または代理人であることの確認をさせていただいた上で、合理的な期間および範囲で回答いたします。ただし、個人情報の保護に関する法律その他の法令により、当社が開示等の義務を負わない場合はこの限りではありません。- お客様の本人確認のための書類
(いずれか1点) -
- 住民票の写し(原本)
- パスポート・運転免許証等の公的書類のコピー
本籍地や個人番号の記載のあるものについては、本籍地の部分や個人番号の部分を抹消する等してご提供ください
「開示等の請求」をする者が、未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人または開示等の請求をすることにつきお客様本人が委託した代理人である場合は、下記の書類をあわせてご郵送ください。
- <法定代理人の場合>
-
- 法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本等。親権者の場合は扶養家族が記載された保険証のコピーも可)1 通
- 法定代理人自身の本人確認書類(法定代理人の運転免許証、パスポート等の公的書類のコピー)1 通
- <委任による代理人の場合>
-
- 委任状(原本) 1 通
- お客様本人の印鑑証明書 1 通(お客様が成人の場合に限ります)
- お客様の本人確認のための書類
(本ポリシーの変更)
- 当社は、本ポリシーを変更するときは、その効力発生日を定め、効力発生日までに、本ホームページへの掲載その他当社所定の方法により、本ポリシーを変更する旨、変更後の本ポリシーの内容および効力発生日を周知します。
(お客様情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口)
- お客様情報の取扱いに関する苦情・相談その他のお問い合わせ(本ポリシー第2項(前記2.)のお客様情報の収集の停止、本ポリシー第11項(前記11.)の開示等の請求等の具体的手続に関するお問い合わせや、お客様情報の取扱いに関する同意の撤回を含みます。)は、以下の窓口までお願い致します。
SOULA株式会社 お客様情報お問い合わせ窓口
住所:〒108-0075 東京都港区港南一丁目7番1号
責任者(個人情報保護管理者):執行役員 CTO 齊藤 一也
Email:privacy@soula.co.jp
(別紙)
特定保健指導、特定健康診査、特定保健指導の対象者、特定保健指導の実施者、特定保健指導の実践的指導者、特定保健指導保険者等、特定保健指導対応サービスおよび特定保健指導ユーザー情報の定義(なお、SOULA pieサービス利用規約の定める定義「ユーザー」は、本ポリシーではお客様を意味しますので、「ユーザー」および「当該ユーザー」としているところをお客様に読み替えてください。)
「特定保健指導」とは、高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、当社以外の者が実施する特定保健指導(特定健康診査の結果により健康の保持に努める必要がある者として厚生労働省令で定めるものに対し、保健指導に関する専門的知識及び技術を有する者として厚生労働省令で定めるものが行う保健指導)をいいます。
「特定健康診査」とは、糖尿病その他の政令(高齢者の医療の確保に関する法律施行令)で定める生活習慣病に関する健康診査をいいます。
「特定保健指導の対象者」とは、高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、当社以外の者が実施する特定健康診査の結果により健康の保持に努める必要がある者として厚生労働省令(特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準)で定めるものをいいます。具体的には、特定健康診査の結果、腹囲が85センチメートル以上である男性若しくは腹囲が90センチメートル以上である女性又は腹囲が85センチメートル未満である男性若しくは腹囲が90センチメートル未満である女性であってBMI(体重(kg)÷身長(m)の2乗の値)が25以上の者のうち、次の一乃至三のいずれかに該当するもの(高血圧症、脂質異常症又は糖尿病の治療に係る薬剤を服用している者を除きます。)をいいます。なお、特定保健指導又は生活習慣病の予防等に関して厚生労働省が定める法令、規則、ガイドライン、告示、基準等により、特定保健指導の対象者の範囲が変更される場合やその詳細が別途定められる場合があります。
- 一. 圧の測定の結果が厚生労働大臣が定める基準に該当する者
- 二. 血清トリグリセライド(中性脂肪)又は高比重リポ蛋白コレステロール(HDLコレステロール)の量が厚生労働大臣が定める基準に該当する者
- 三. 血糖検査の結果が厚生労働大臣が定める基準に該当する者
「特定保健指導の実施者」とは、高齢者の医療の確保に関する法律に規定する保健指導に関する専門的知識及び技術を有する者として厚生労働省令(特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準)で定めるもの(医師、保健師、管理栄養士及び2029年度末までは保健指導に関する一定の実務経験を有する看護師)をいいます。
「特定保健指導の実践的指導者」とは、食生活の改善指導や運動指導に関する専門的知識及び技術を有すると認められる者として厚生労働大臣が定めるものをいいます。
「特定保健指導保険者等」とは、高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて特定保健指導を実施する義務を負う保険者(健康保険組合を含みます。)及び/又は当該保険者の特定保健指導に関する業務委託先(特定保健指導の実施者及び特定保健指導の実践的指導者を除きます。)をいいます。
「特定保健指導対応サービス」とは、特定保健指導の対象者であるユーザーが本アプリを用いて特定保健指導に対応するためのサービス(特定保健指導の対象者であるユーザーと特定保健指導の実施者又は特定保健指導の実践的指導者との間の特定保健指導に関するコミュニケーションその他の食事・運動・美容・睡眠等のヘルスケア領域での活動を本アプリを用いて行うことができるサービスを含みます。)をいいます。
「特定保健指導ユーザー情報」とは、本アプリのチャット機能その他の機能を通じて特定保健指導の対象者であるユーザーから特定保健指導の実施者、特定保健指導の実践的指導者及び/又は特定保健指導保険者等に対して提供され当社が使用等する本サービスのシステム、設備等に保存される特定保健指導の情報及び特定保健指導を当該ユーザーに対して実施するために特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者及び/又は特定保健指導の実践的指導者から当該ユーザーに対して提供され当社が使用等する本サービスのシステム、設備等に保存される特定保健指導の情報(高齢者の医療の確保に関する法律に基づき当該ユーザーに実施される特定保健指導の内容・方法等の情報に限ります。)並びに当社が特定保健指導保険者等、特定保健指導の実施者及び/又は特定保健指導の実践的指導者に対して提供する特定保健指導支援サービスを通じて当社が使用等する本サービスのシステム、設備等に保存される特定健康診査の情報(高齢者の医療の確保に関する法律に基づき当該ユーザーに実施された特定健康診査の項目及びその結果に限ります。)をいいます。なお、特定保健指導又は生活習慣病の予防等に関して厚生労働省が定める法令、規則、ガイドライン、基準、告示等(高齢者の医療の確保に関する法律、高齢者の医療の確保に関する法律施行令、厚生労働省令(特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準)、厚生労働省告示(特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準第7条第1項及び基準基づき厚生労働大臣が定める特定保健指導の実施方法)、標準的な健診・保健指導プログラム(確定版)を含みます。)により、特定保健指導ユーザー情報のうち特定保健指導の内容・方法等(の情報)及び特定健康診査の項目が定められており、今後、それらの範囲が変更される場合やそれらの範囲の詳細が別途定められる場合があります。
以上